四季折々の食材を
一つ一つのお皿に一手間かけたお料理と、
出来立てをお出しすることで
温かさも食の楽しみとして、
おいしくお召し上がりいただけるよう
心がけております。
お料理の内容は季節によって変わります。
焼きたての鮎の塩焼き
湯葉やキノコの入ったクリームソースのパイ包み焼
旬の食材の揚げたて天ぷら
基本の会席膳の焼物は「鮎の塩焼き」ですが、追加料金で当館おすすめの「鮎のウルカ田楽焼き」に変更できます。
鮎のウルカ田楽焼と骨煎餅
「鮎のウルカ田楽焼き」は鮎を背開きして「はらわた(ウルカ)」と「骨」を抜き取り、はらわたを味噌と和えてウルカ味噌をつくり、背から詰めて作ります。じっくりと焼いてウルカ味噌の風味が香る鮎を食べた時、舌鼓を打つこと間違いなしです。
抜き取った骨でつくる骨煎餅は、日本酒の「あて(肴)」にも最高の一品です。
一匹ずつ丁寧に調理する「鮎のウルカ田楽焼き」、塩焼きとは異なる別品の味わいをお試し下さい。
温泉トラフグは、栃木県の
「塩分を含むナトリウム塩化物泉」で
養殖されたトラフグです。
だから、温泉トラフグは「海無し栃木県の
地産地消」なのです。
ゼラチン質たっぷりの“高タンパク・
高コラーゲン”で“低脂肪”な食材です。
海のトラフグに劣らない美味しさをお試し下さい。
コース内容
てっちり(フグ鍋)
てっさ(フグ刺し)
湯引き(フグ皮)
茶碗蒸し
フグの唐揚げ
フグ雑炊
フグ鍋は、初めにフグを入れて出汁がでたところに野菜を入れて食べます。
フグの味がしみた野菜は、とても上品な味わいながらしっかりとした旨みがあります。
骨がついているフグの身は、しゃぶるように食べてください。
思わず会話を忘れてしまう美味しさです。
薄切りのフグ刺しと真ん中に盛った「とおとうみ」は、なんともいえない独特な味わいです。
フグ皮を鍋にさっとくぐらせると味わいが柔らかく変わります。
茶碗蒸しは、舌の上に味わいがしっとりと広がり思わず口元が緩んでしまいます。
コラーゲンたっぷりな唐揚げは、美容効果も満点です。
〆の雑炊まで、ゆっくりご堪能下さい。
※2名様以上のプランです。
※ご宿泊4日前の午前中までにご予約ください。
※お食事内容が大人と同じ為、小学生料金の設定はありません。